オーストラリア パースのご案内。
ここは来てみたかった場所。
キングスパーク&ボタニックガーデン
入口はいくつかあり、今回はここから入って行くことに・・・
大きすぎて写真では難しい。入口からユーカリの迫力に なかなか前に進めません。
|
ユーカリ幹は脱皮をします。木の下は天然チップでフカフカです。
|
幹はこんなにも立派。
下向きに垂れ下がる柳のようなスタイルのユーカリ。最近そういえば市場で見たなぁ・・・
実は白っぽく花は赤。
ここの代表ユーカリなのかなぁ・・・たくさん植えられていてこんな感じで紹介も。
短い枝の姿しか見た事がなかったユーカリを実際のサイズで見れて感動です。
バンクシアの大木。大きく育った自然の植物に見とれてしまいスタートしたいカフェまで一苦労。
アポロのチョコレートみたいなカタチ。
|
ユーカリは自由に動く。風の強い時期でも耐えれるように柔軟な木の枝。
|
ユーカリの実、拾って持ち帰りたい。
|
ひと際目立つシルバーグリーンのユーカリ。
近くまで近寄ってみてきました。
 |
下に落ちてる実を発見。
後にこの上部分が外れるんだろうな。そんな感じ。
|
入口に近く通路脇には珍しい植物ばかり。
真っすぐ進めば目的のスタート。
オーストラリアの植物が描かれたデザインが素敵です。
さあ、到着。
ここからインフォメーションで地図をもらって公園を歩きましょう。
近くにあったら毎週行きたくなる公園。