マニルカラ
![]() |
マニルカラ・マサランデューバ |
![]() |
アマゾンジャラ(商品名) |
![]() |
アカテツ科
|
![]() |
ブラジル
|
![]() |
合法伐採である。木目と木肌が滑らか。
|
![]() |
アク・割れが多い。筋やヒビ木肌の荒れが出るまでが早い。供給面で多少不安がある。雨の染みが残る。
|
木肌の滑らかさはハードウッドの中でもトップクラス
超硬質木材で屋外デッキ・港湾材・柱脚材から橋などに使用されている。
関東の方ではマサランデューバ・中部ではアマゾンジャラ・関西ではマニルカラと呼ばれる事が多い木材。
合法伐採というのが特徴です。反りと割れが多く発生する為、乾燥に気を使う材料です。
5年ほど前まで公共工事のハードウッドと言えば「ジャラ」でした。オーストラリアでの伐採規制により現在は見かけません。
この、オーストラリアジャラに見た目がよく似ている為、商品名として「アマゾンジャラ」と名付けたようです。ネーミングとタイミング・カタログ営業が功を奏し、今ではジャラ=アマゾンジャラのことになりつつあります。
性能データ
超硬質木材で屋外デッキ・港湾材・柱脚材から橋などに使用されている。
関東の方ではマサランデューバ・中部ではアマゾンジャラ・関西ではマニルカラと呼ばれる事が多い木材。
合法伐採というのが特徴です。反りと割れが多く発生する為、乾燥に気を使う材料です。
5年ほど前まで公共工事のハードウッドと言えば「ジャラ」でした。オーストラリアでの伐採規制により現在は見かけません。
この、オーストラリアジャラに見た目がよく似ている為、商品名として「アマゾンジャラ」と名付けたようです。ネーミングとタイミング・カタログ営業が功を奏し、今ではジャラ=アマゾンジャラのことになりつつあります。
性能データ
![]() |
1.06 |
![]() |
大 |
![]() |
大 |
![]() |
大
|
![]() |
極大
|
![]() |
20年以上
|
施工例
使用した感想
納品時の木肌はとてもキレイで滑らか。納品時の滑らかさは、現在輸入されているハードウッドの中でもトップクラスです。
ただ、滑らかな木肌の持続性は短く、少しの日数で割れ・ささくれ・反りが発生します。納品時の状態が良い為、色落ちや割れ、質感がわるくなるまでがものすごく速く感じます。
大手カタログに割れやアクが少ないと紹介されていますが、「あばれ」がつよく、板が反ったり、柱がひねったり割れたりの等の変化が速いです。割れは多く、アクはウリンと同じくらい出ます。
ブロック上の施工や土間上の施工には向いてません。耐久性は長く、国内での実績年数は短いですが、他のハードウッドと変わりません。
ただ、滑らかな木肌の持続性は短く、少しの日数で割れ・ささくれ・反りが発生します。納品時の状態が良い為、色落ちや割れ、質感がわるくなるまでがものすごく速く感じます。
大手カタログに割れやアクが少ないと紹介されていますが、「あばれ」がつよく、板が反ったり、柱がひねったり割れたりの等の変化が速いです。割れは多く、アクはウリンと同じくらい出ます。
ブロック上の施工や土間上の施工には向いてません。耐久性は長く、国内での実績年数は短いですが、他のハードウッドと変わりません。